南北朝鮮の学者は否定しているが、中国の一部の学者は、古来任那日本府は日本の領土であったことを認めているそうである。私は、北方領土はそもそもロシアが先行して開発したもので、ただ皇帝が日本との領土争いが面倒になって、個人的に択捉海峡を日露の境界と定めたものに過ぎないから、これは無効であって、この界隈は当然ロシア領であると考えている。まあ、大正期のシベリア進駐といい、第2次大戦のさなか日ソ中立協定を一方的に破棄した行為といい、ロシアには頭が上がらないものとみている。また沖縄が世紀の日本領土であるかどうかも怪しいのに、沖縄より西にある尖閣諸島も日本の領土としてよいのかどうかも疑問である。しかし朝鮮半島に関してはどうもおかしい。一時国際的に朝鮮全域は日本の正式な領土と宣言されたのは、日本軍による脅迫ということで無効だとしても、やはり任那日本府は日本領土ではないか。恐らく今更変換は無理だろうから、このかなり広大な土地を日本に組み込むのは無理としても、土地そのものは日本のものではないだろうか。この土地の主権は将来的にぜひ奪取すべきであると思う。 常々そう思っていたところへ、NHKからうれしいニュースがあったらしい。徐々にこうした発言を繰り返してゆけば、なるほど今はまるきり歯が立たないにしろ、雨だれ石をもうがつで、安倍内閣の少々右翼的発言とやらも、いつか国際的に認められる日が来るに違いない。仮に政府とマスコミが通じているとしたなら、NHKの従軍慰安婦発言も、予定通りの作戦の一環といえるものだろう。まだ自身の内部でとりあえず否定する動きだが、いずれ強硬な意見へと移ってゆくかもしれない。 1月26日(日)1時4分配信 とあるが、如何にコピペしておく。 <NHK>解説 内部から疑問の声…新会長の慰安婦発言 従来保守的で頑迷固陋といわれていたNHKにこのような人物が輩出するのは非常に気分の良いものだ。 【送料無料】 知っていますか、任那日本府 韓国がけっして教えない歴史 / 大平裕 【単行本】 HMV ローソンホットステーション R 商品の詳細ジャンル哲学・歴史・宗教フォーマット単行本出版社Php研究所発売日2013年09月ISBN ![]() 楽天市場 by ![]() |
<< 前記事(2014/01/24) | ブログのトップへ | 後記事(2014/02/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/01/24) | ブログのトップへ | 後記事(2014/02/01) >> |